中古トラック販売やリースなら様々な大型トラックを扱うトラックランドにお任せください

Category : スタッフBLOG

★年末特別コラム★ 年末年始に備えて知っておきたいこと

★年末特別コラム★

「年末年始に備えて知っておきたいこと」

 

お正月前にはクリアしなければならない用事がたくさんあります。年賀状、お歳暮、クリスマス準備等、避けては通れない年末年始のあれこれ、かしこく乗り切るために5つポイントをみてみようGo!

 

➀年末の用事ざっくりチェックリスト

年末のうちにやっておきたい用事、年賀状、ゴミ出し、医療、お歳暮、そしてクリスマス等に関して、チェックリストに書き込んで活用してみよう。

何かと忙しい師走、うっかり忘れ防止しよう!

 

②病院・薬も忘れずに

治療中の持病がある場合、忘れてはいけないのが年末年始の常用薬の確保です。

通院の予定を早めに立てておきましょう。それから、常備薬のチェックもお忘れなく!

 

③お年賀、手みやげの準備

お年賀の品は新年の訪問の際の必須アイテム。

また年末に親戚宅などに伺う時も手みやげが必要。

でも、お年賀や手みやげって、忙しい中で準備するのを忘れがちなもの。

日持ちが良いものを早めに準備しておこう!

 

④カレンダーの準備

カレンダーの準備は正月準備の中で意外に忘れやすいもの。

クリスマス頃までに出して置くと、新年には、ぴしっと伸びたカレンダーになります!

 

⑤交通機関の運行状況、道路情報サイトまとめ

交通機関の運行状況、道路情報サイトについてのまとめ。

年末年始は帰省や初詣、年始参り等おでかけの機会も増えますが季節的に雪などの状況に影響を受けやすい時期です。

無理のないおでかけで安全な年末年始を!

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============

 


今日は何の日(12月25日)

今日(12月25日)は何の日でしょうか?

 

12月25日は「「昭和」改元の日」です。

 

「昭和」は、大化以降246番目の元号で、日本の歴代元号で最も長いと言われています。

 

「大化」➡……➡「大正」➡「昭和」➡「平成」➡「令和」

 

昭和天皇の在位期間である

1926年(昭和元年)12月25日~1989年(昭和64年)1月7日まで。

 

 

☆プチ雑学☆

「昭和ではサンドイッチマンという職業があった?」

平成といえば「YouTuber」という職業が誕生したように、昭和時代にも珍しい職業がたくさんありました。

現代では全く見かけなくなった「サンドイッチマン」と呼ばれる職業がありました。

 

サンドイッチマンとは?

「広告看板を体の前と後ろに括り付けて街中を歩く」という職業です。

明治時代から始まった職業だそうです。

 

現在ではインターネットやテレビ、看板など広告を出せる場所も増えてきたことからサンドイッチマンという職業が減っていき、見かけたらラッキー!ということでしょうか。

 

以上、プチ雑学でした

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月24日)

今日(12月24日)は何の日でしょうか?

 

12月24日は「クリスマス・イヴ」です。

 

今日はサンタさんを心待ちにケーキを食べる日ではなく、イエス・キリストの誕生を祝う日・降誕記念日「クリスマス」の前日です。

イヴは「前夜」という意味なので、クリスマス・イブは24日の日没後とされていますが、もはや24日全日をイヴとしているような気もしますね。

 

また、ユダヤ暦や教会暦では日没を日付の変わり目とするため、24日の日没からクリスマスとされているようです。

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月23日)

今日(12月23日)は何の日でしょうか?

 

12月23日は「明仁上皇誕生日(平成の天皇誕生日)」です。

 

新しい天皇陛下が即位され、令和の時代がはじまりました。

平成時代の天皇として御即位し、2019(平成31)年4月30日をもって生前退位され上皇となられた明仁上皇の御誕生日。

ところで、祝日である天皇誕生日といえば、平成の30年間は12月23日でした。

 

令和の天皇誕生日は?

 

令和最初の天皇誕生日は、2020年2月23日。

実は、すでに「祝日法」が改正され、新天皇陛下の誕生日である2月23日が祝日になることが決まっています。

しかし、上皇さまの誕生日は12月23日のため「平成最後の天皇誕生日」は2018年12月23日であることから、令和元年は昭和23年の祝日法施行以来初となる天皇誕生日のない年となったそうです。

 

 

☆プチ雑学☆

「天皇陛下には名字がない!?」

 

日本国民にはそれぞれ姓や苗字があるのに、天皇や皇族の方々には苗字が無いのを不思議に思ったことはありませんか?

 

天皇家に苗字や姓が無い理由は、万世一系であり、苗字や姓を名乗って区別をする必要がないからだとされています。

また、古代の日本では天皇は姓や苗字を授ける側であり、自分よりも立場が上で苗字を授ける存在がいなかったことから、苗字や姓はありませんでした。

 

また、日本国民には戸籍というものがありますが、天皇家には戸籍というものは存在しません。

その代わり「皇統譜(こうとうふ)」というものが存在し、そこに代々名前が刻まれているのです。

そして、天皇家の名前が記された唯一の家系図であることから、この皇統譜が万世一系の象徴にもなっています。

 

天皇家には姓や苗字がない代わりに「称号」や「宮号」が存在しています。

 

称号は天皇や皇太子の子供に与えられるものです。

明仁様も皇太子になられる前までは「継宮(つぐのみや)」という称号をお持ちでした。

そして、徳仁様も皇太子になられる前には「浩宮(ひろのみや)」という称号をお持ちでした。

 

宮号は皇族の男子が独立をして生計を立てた場合に、天皇から贈られる称号のことです。

2019年3月現在では秋篠宮、三笠宮、桂宮、高円宮の4つの宮家があり、宮家に男の子が生まれると、宮号が世襲されていく仕組みとなっています。

 

以上、プチ雑学でした

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月20日)

今日(12月20日)は何の日でしょうか?

 

12月20日は「道路交通法施行記念日」です。

 

1960年12月20日、それまで施工されていた道路交通取締法(昭和22年法律第130号)が廃止され、新たに「道路交通法」(道交法)が施行されたことに由来する。

もちろん、時代が変化するのと共に、時代に合わせて道路交通法は何度も改正されている。

 

1999年には運転中の携帯電話の使用禁止が定められたり、2008年には後部座席のシートベルトの着用が義務化されたりしていた。

こうした道路交通法の改訂により、昔より事故発生時の死亡率が格段と下がっているそう。

 

 

最近では令和元年12月1日施行された

「ながらスマホ等の罰則強化」

 

■携帯電話使用等(保持)

罰則:6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金

反則金:大型25千円、普通18千円、二輪15千円、原付12千円

違反点数:3点

 

■携帯電話使用等(交通の危険)

罰則:1年以下の懲役、または30万円以下の罰金

反則金:反則金の対象外

違反点数:6点

 

そして、最近相次ぐ「あおり運転」

定義し罰則設ける法改正へ。

警察は懲役や免許取り消しも検討されるとのこと。

 

他にも

「高齢者ドライバーの交通安全対策強化」も進められています。

 

私たちの身を守る大切な法律です。

私たち自身も、気をつけながら運転したり、自転車に乗ったり歩いたりしています。

しかし、気をつけていても危険な場所ってありませんか?

車庫や壁面が死角になっていて急に飛び出す車や自転車。

特に、小さいお子さんは急に走り出すこともあるので怖いですよね。

 

「安全運転5則」を守って運転しましょう!

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月20日)

今日(12月20日)は何の日でしょうか?

 

12月20日は「道路交通法施行記念日」です。

 

1960年12月20日、それまで施工されていた道路交通取締法(昭和22年法律第130号)が廃止され、新たに「道路交通法」(道交法)が施行されたことに由来する。

もちろん、時代が変化するのと共に、時代に合わせて道路交通法は何度も改正されている。

 

1999年には運転中の携帯電話の使用禁止が定められたり、2008年には後部座席のシートベルトの着用が義務化されたりしていた。

こうした道路交通法の改訂により、昔より事故発生時の死亡率が格段と下がっているそう。

 

 

最近では令和元年12月1日施行された

「ながらスマホ等の罰則強化」

 

■携帯電話使用等(保持)

罰則:6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金

反則金:大型25千円、普通18千円、二輪15千円、原付12千円

違反点数:3点

 

■携帯電話使用等(交通の危険)

罰則:1年以下の懲役、または30万円以下の罰金

反則金:反則金の対象外

違反点数:6点

 

そして、最近相次ぐ「あおり運転」

定義し罰則設ける法改正へ。

警察は懲役や免許取り消しも検討されるとのこと。

 

他にも

「高齢者ドライバーの交通安全対策強化」も進められています。

 

私たちの身を守る大切な法律です。

私たち自身も、気をつけながら運転したり、自転車に乗ったり歩いたりしています。

しかし、気をつけていても危険な場所ってありませんか?

車庫や壁面が死角になっていて急に飛び出す車や自転車。

特に、小さいお子さんは急に走り出すこともあるので怖いですよね。

 

「安全運転5則」を守って運転しましょう!

 


今日は何の日(12月18日)

今日(12月18日)は何の日でしょうか?

 

12月18日は「東京駅完成記念日」です。

 

1914年のこの日、東京駅の完成式が行われたことが由来。

 

開業100年を超える東京駅。

重厚な赤レンガが印象的な丸の内駅舎は、2003年に国の重要文化財にも指定されています。

 

東京駅の建設計画は1889年から行われていました。

神戸まで全通した官設鉄道の新橋駅と、私鉄である日本鉄道の上野駅を結ぶ高架鉄道の建設計画されていたのですが、この新線の途中に中央停車場という役割を担う駅を建設することが立案されました。それが現在の「東京駅」だったのです。

 

【 東京駅の路線 】

JR東日本

  京浜東北線・根岸線

京葉線

横須賀線

総武線快速

成田線

東海道本線

伊東線

東北本線

武蔵野線

山手線

中央線

青梅線

五日市線

宇都宮線(東北線)

高崎線

上野東京ライン

  上越新幹線

北陸新幹線

東北新幹線

秋田新幹線

山形新幹線

JR東海

  東海道新幹線

東京メトロ

丸の内線

 

 

☆プチ雑学☆

「風景印用の郵便ポストがある!」

 

風景印とは、ご当地の名所などが図柄となった消印のことです。

風景印がある郵便局でお願いすると、押してもらえます。

このポストは、駅構内の丸の内中央口近くにあります。

ポストの上は東京駅を模したデザインで、左の方に投函すると東京中央郵便局の風景印が押してもらえるそうです。

 

≪過去の風景印≫

1931年(昭和6年)12月10日~

1940年(昭和15年)11月15日

表記:東京中央

図案:二重橋

 

1948年(昭和23年)1月1日~

1996年(平成8年)4月23日

表記:東京中央

図案:二重橋・国会議事堂

1996年(平成8年)4月24日~2012年(平成24年)7月13日

表記:東京中央

図案:東京駅丸の内口

 

2012年(平成24年)7月17日~現在

表記:東京中央

図案:東京駅とJPタワー

 

 

以上、プチ雑学でした

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月17日)

今日(12月17日)は何の日でしょうか?

 

12月17日は「飛行機の日」です。

 

1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークの海岸において、ライト兄弟(兄・ウィルバー、弟・オーヴィル)が「フライヤー1号機」で、動力飛行機の初飛行に成功したことが由来。

 

この日には4回飛行し、

1回目の飛行時間は12秒

4回目は59秒で飛行距離は約260mだった。

 

兄弟で自転車屋をしながら研究を続けた結果であったそうです。

 

 

☆プチ雑学☆

「飛行機は予約してても乗れないこともある!?」

 

飛行機に乗る場合には当日にチケットを購入したり事前に予約したりしますよね。

チケットの予約さえ済ませてしまえば確実に飛行機に乗れると思われがちですが、実は飛行機に乗れない場合もあるそうです。

その確率は10万人に1人といった確率なので、稀なケースですが、いきなり別の便などに変更をお願いされることもあるそうです。

 

日本だけではなく、世界中の飛行機では、座席の定員以上の予約を受け付けることがあります。ちなみに海外では珍しくないんだそう…

 

予約をしていても乗らない旅客が存在するので、そのキャンセルを見込んでのことです。

しかし、キャンセルが起こらないと、飛行機の座席が足らなくなり、一部の予約客が乗れなくなります。

 

これを、「オーバーブッキング」といいます。

 

万が一、オーバーブッキングに了承した客には、協力金として1万円、変更された便が翌日以降だった場合には協力金2万円と宿泊代などが(航空会社によって金額が異なる)支払われるとのことです。

 

 

なぜ席数より多く予約を受け付けるのでしょうか?

 

公共交通機関として、当該便でより多くのお客様にサ-ビスをご提供するためです。

便の予約をしていても当日、空港へお越しにならない方がいらっしゃいます。

たとえば100席あるうち90人しか集まらなければ、その便にはあと10人乗れたわけです。過去の統計から、特定の曜日や便において数名のお客様がお越しにならない可能性が高いとわかっていながら、その座席を空席で運航することは、「公共交通機関」として、お客様の利便性にそむくことになると考えます。

 また、たとえば100席のところ90席では計算上、ひとりあたりの運賃が高くなります。より多くの座席をご利用いただくことにより、より低価格な運賃を設定することも可能になるのです。

 

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月13日)

今日(12月13日)は何の日でしょうか?

 

12月13日は「双子の日」です。

 

双子って先に生まれた子を兄or姉、あとに生まれた子を弟or妹としていますよね。

実は、昔は違ったんです。

 

1874年のこの日、

「双生児、三つ子出産の場合は、前産を兄姉と定む」という太政官布告が出されました。

 

つまり、それまでは下記のように

 

・後に産まれた子を兄・姉とする

・男女の双子の場合、男の子を兄とする

・体重が重い方が兄・姉とする

(体重が重い方が健康と見なされていた)

など、地域やその土地の慣習によってバラバラだったことを、政令によって基準が今のように全国的統一になりました。

 

出産の時には数分程度の時間差で産まれることが多いが、中には数時間から数十日の間隔で生まれる場合もある(双子が一度の分娩で生まれるとは限らない)ので、誕生日・誕生年が異なってしまう兄弟姉妹もいるんですって。

 

 

☆プチ雑学☆

「双子はどの組み合わせが多い?」

「一卵性は男女にならないって本当?」

 

 

「双子はどの組み合わせが多い?」

 

1位:男女(二卵性)全体の約4割ほど多い

2位:女女(二卵性)

3位:男男(二卵性)

4位:女女(一卵性)

5位:男男(一卵性)少ない

6位:男女(二卵性)超少ない

 

「一卵性は男女にならないって本当?」

 

一卵性の双子は簡単に言うと何らかの原因で受精卵がふたつに分かれることで誕生します。

全く同じ卵がふたつに分かれた状態で大きくなるので、生まれてくる赤ちゃんは同性で血液型もいっしょになり、顔つきや体つきもそっくり。

 

しかし、ごくご~く稀に男女で生まれてくることもあるそうですが、これは奇跡的な出来事だといってもいいほど確率が低いんですって。

 

 

以上、プチ雑学でした。

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============


今日は何の日(12月12日)

今日(12月12日)は何の日でしょうか?

 

12月12日は「漢字の日」です。

 

日付は「いい字一字」

「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」

と読む語呂合わせが由来。

 

日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。

 

毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日に「今年の漢字」として京都の清水寺で発表している。清水寺貫主の揮毫でその字は清水寺に奉納される。

この行事は1995年から実施されていて、年末の風物詩となっている。

 

過去の「今年の漢字」は以下の通り。

 

1995年「震」阪神・淡路大震災

1996年「食」O-157食中毒事件や狂牛病の発生

1997年「倒」山一證券など大型倒産の続出

1998年「毒」和歌山のカレー毒物混入事件

1999年「末」世紀末

2000年「金」シドニーオリンピックでの計5つの金メダル

2001年「戦」アメリカ同時多発テロ事件

2002年「帰」北朝鮮に拉致された被害者の帰国

2003年「虎」阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝

2004年「災」新潟中越地震

2005年「愛」「愛・地球博」の開催

2006年「命」悠仁様のご誕生

2007年「偽」赤福や船場吉兆の偽装事件

2008年「変」オバマ大統領の就任へ

2009年「新」政権交代 新内閣が誕生

2010年「暑」猛暑日が続き30年に1度の異常気象

2011年「絆」東日本大震災 絆を深めた

2012年「金」ロンドンオリンピックでの計7つの金メダル

2013年「輪」東京オリンピック開催が決定

2014年「税」消費税が17年ぶりに増税

2015年「安」全保障関連法案の審議で与野党が対立

2016年「金」リオオリンピックでの計12つの金メダル

2017年「北」弾道ミサイルや核実験を強行した北朝鮮

2018年「災」地震や台風、豪雨など様々な災害が発生

 

今年はどんな漢字になるんでしょうか!?

そして、あなた自身の2019年漢字(一文字)で表わすとしたらどんな漢字をあてはめますか?

 

=============

働くクルマの総合サービス トラックランド
(株式会社タカネットサービス)

〒220-0012 
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
           横浜ブルーアベニュー

◆TEL:0120-617-417
◆メール:contact@truckland.jp
◆ホームページ:https://truckland.jp/

————

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記画像をクリック!

LINE小バナー

=============