『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』サービスのご案内
リースdeスグのりとは
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』は、必要なクルマを最短1年間からご利用できる新しいカタチの自動車リースです。有償輸送事業に対応しながら、1年(もしくは2年)単位の契約なので従来の残価設定型リースのようなハードルもなく、最短2週間で納車可能。レンタルのような手軽さでスピーディーに導入可能です。
契約時や更新の都度、新車をご提供いたしますので、車両に関わるトラブルの心配が少なくなり、荷主様へのアピールにもなります。
リースdeスグのりはここがPOINT
-
レンタルの手軽さで新車をリース
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』なら、購入・従来型リースのハードルなくレンタルのような手軽さで、
スピーディーに導入可能です。購入と使い分けることで事業の幅を広げることも可能に。 -
営業ナンバーで利用可能
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』は、白ナンバー・営業ナンバー共に利用可能ですので、
有償輸送にも対応したサービスです。使用者の名義をお客様に変更いたします。 -
更新ごとに、新車
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』は、豊富な在庫から最短2週間で新車をご提供いたします。
その後契約更新の都度、新車をご提供いたします。いつも新車のため、故障のリスクも少なく車両に関わるトラブルの心配も軽減されます。
最新の安全装備や排ガス規制にも対応しています。
新車を使用することにより荷主様へ好印象を与えられることができたり、乗務員の負担軽減や士気高揚にも繋げられます。 -
安心のフルメンテナンス型
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』は、車検やオイル・フィルター交換など各種メンテナンス費用が含まれております。
もちろん正規ディーラーでの対応となりますので安心です。 -
定額リース料でコストを可視化
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』は、毎月定額リース料のお支払いのみで余計な車両維持コストが掛かりません。
そのため年間コストの見通しが立てやすく、 中長期の事業計画が立てやすくなります。
【お支払い例】における「リースdeスグのり」と他社事例との違い
『リースdeスグのり(リースdeスグのりPLUS)』は、従来のリースサービスと違い利用料に法定点検やオイル・フィルター交換など各種メンテナンス費用も含まれているため、年間コストの見通しが立てやすく、中長期の事業計画が可能に。 5年間のリースを利用した場合

毎月定額リース料のお支払いのみで、余計な車両維持コストが掛かりません。
よくあるご質問
- 与信はどうしていますか?
- 弊社の社内与信に加え、3ヶ月分のリース料をデポジットとして頂いております。
- 中途解約は可能ですか?また、解約した場合はどうなりますか?
- はい、可能です。残価設定型リースと違い、残りの契約期間分の残リース料をお支払いいただければ中途解約も可能です。
- 保険はどうしたらいいですか?
- 任意保険・車両保険はお客様にて加入いただきます。
- 登録・納車はどうしたらいいでしょうか?
- 登録に必要な書類をご用意頂ければ弊社で手配致します。
- 1日だけ利用することはできますか?
- 申し訳ございませんが、1日だけのリースはお取り扱いしておりません。
この場合は、ランドレンタカーをご利用ください。
- 最大何カ月までリースすることができますか?
- リースdeスグのりは1年更新型のリースとなります。
2年更新型のリースdeスグのりPLUS+もあります。ご相談ください。
- メンテナンスは利用者負担ですか?
- 弊社にて負担致します。定期点検は弊社指定の整備工場にて必ずお受け頂きます。
また、日々の点検で発生する消耗品・整備につきましてはお客様のご負担となります。
- 破損した場合の修理代はどうなりますか?
- 車両は、納車時の状態を基準として、現状復帰の上ご返却となります。
復帰の際に発生する修理代についてはお客様のご負担となります。(但し経年劣化を除く)
- 契約期間中の自動車税や車検はどうなりますか?
- 車検代や自動車税は当社が負担します。別途お客様にご請求することはございません。
- 納車まで何日くらいかかりますか?
- 車両の準備に約2週間(10営業日ほど)かかります。お急ぎの場合は、その旨ご連絡ください。